初の子連れでの海外旅行、とても楽しめたのですが…色々失敗もあったので(成功談も(^▽^))備忘録としてまとめました♪
まさかの初子連れ海外でスマホ(正確にはスマホとクレジットカード(笑))をなくすという大事件がありました。
目次
子連れ台湾旅行での失敗談💦
抱っこ紐持参しなかった
今回のの旅行では、抱っこ紐を日本に忘れてきてしまいました。
言うまでもありませんが(笑)旅行には抱っこ紐必須ですね!!
飛行機の中や慣れない場所での移動の時にはやはり、抱っこ紐が便利だと感じました。
さらに台湾は歩道がガタガタでベビーカー押しづらかったのと、階段が多い九份に行けなかった‥涙
現地の天気予報を確認しなかった
天気予報を確認しなかったため、ベビーカーカバーを持っていっていませんでした😅
なんと、ほぼ全日雨だったので(笑)雨の中ベビーカーでの観光はなかなかきつかったです!(当たり前よw)
撥水性があったので本人は大丈夫でしたが(笑)
両替金額が少なかった
子連れ旅行ではタクシーが便利でした。
特に台湾はタクシーが激安なので♪子連れ台湾では上手く使うのがおススメです!
しかし!ほぼすべてのタクシーが現金のみの支払いだったので予想以上にすぐ手持ちがなくなりました。
ミルクが足りなくなった
旅行中、不思議なことに晴人の食欲も爆発してw多めに持って行ったつもりがギリギリだったので、今度からは相当余裕な量を持って行こうと思います~😅
ママ、スマホ(クレジットカードも)を紛失
ママの一番の失態でした(笑)
台北市内ではほぼタクシー移動で、乗ったり降りたりする中で、タクシーの中にスマホを置いてきてしまったのです。
晴人を抱っこしたときにおそらくシートに置いてしまい…
ホテルの方や警察まで巻き込み、大ごとにしてしまったのですが、結果的には見つかりました。
それにより、3泊4日のうちほぼ丸1日を捜索に使いました(笑)パパ、申し訳ない…
海外旅行では貴重品管理をいつも以上にしっかりしましょう。(←これも、当たり前ですねw)
記事にしました☟(笑)
子連れ台湾旅行での成功談✨
長めの滞在&予定を詰めない
台湾は週末旅!とかでよく特集されていて、一泊とか二泊のイメージがあったけど子連れだからと思って3泊にしたのは大正解でした!
子連れということもありますが、台湾はお昼からのお店が多くてあまり朝活する感じでもなく、夜は晴人の就寝に合わせて8時にはホテルに戻っていたので1日の行動できる時間は短めでした(^▽^)/
事前にホテルに、設備を確認
哺乳瓶を煮沸できるか、お湯を沸かせるか、が心配だったので確認しておきました。
今回は台北のリビエラホテルというホテルに泊まったのですが、部屋に電子レンジ、ケトルがあることを確認できたので安心して行くことができました。
こんな立派なベビーベッドも用意しておいてくれました!!
コメント