こんにちは!はるぴとままです♪
可愛い我が子の写真って、溜まりまくりますよね…常にこんな感じ☟(笑)

今だ!!シャッターチャンス💓
ってときに「ストレージの空き領域がありません」の通知で写真を撮れなくて(笑)
その悩みをインスタで投稿したときに、いろいろな方法を教えて頂けたのでまとめてみました♪
先輩ママ達の✨写真・動画方法6選
Googleフォト
圧倒的に多かったがGoogleフォト。無料で容量無制限♫Googleアカウントがあればすぐにできるので手軽!写真に関しては、圧縮されて保存されます。
あと地味に便利なのが自動バックアップ機能。カメラロールに写真・画像が保存されたら自動で同期・保存してくれます。
みてね
アプリさえ入れてしまえばおばあちゃんおじいちゃんとの共有が簡単なので良いです💛コメントできるのも嬉しい♪個人的にはみてねプレミアムで毎月お届けされる一秒動画が感動的な感じで仕上がるので好き✨
ストレージ追加購入
手っ取り早くスとレージ買っちゃいました!という方も。意外と、そんなに高くないかも、という印象です。(50GB/130円・200GB/400円)
アプリを入れるのが面倒、という方は良いですね。
LINEのアルバム作成
LINEのグループを一人で(もちろん一人じゃなくても♫)作って保存している方もいました。
しかし、動画だとかなり画質が落ちてしまうのが欠点です…
USBメモリ
予備のバックアップとしてやっている方も👌
ただ、劣化があるので長期保存には向いていないようなので注意ですね!
Amazonプライムフォト
googleフォトと同じクラウドサービス。Amazonプライムフォトは年会費3,900円のAmazonプライムに入会すれば使えるサービスらしいです!(知らなかった💦)
最大の特徴は無圧縮で無制限に保存できる点で最強らしい…たしかに「圧縮がどうのこうのでエラーです」みたいなよくわからないことになること多々ある…
【まとめ】写真・動画保存はアプリが主流みたい…!
多くのママさんが、アプリを使ってオンライン上で保存していました♪
スマホの紛失・破損があっても心配ないのが良いですね😊
ただ、アプリはサービスが終了してしまう恐れもなくはないので…複数の保存先がある方が安心かもしれません!
コメント