学生時代からフリマアプリの中でもメルカリヘビーユーザーで、子育てを始めてからますますその恩恵を受けています👏ありがたや✨
戦利品を紹介しつつ、メルカリ歴5年で培った(笑)必勝法をまとめました🌟
目次
【激安】メルカリで購入した赤ちゃん用品を紹介!
5位 チェアベルト
チェアベルトは長く使うものではないので安く購入したく、探しました!
状態は綺麗で、700円!!(送料込み)
新品はこちら♪
命名書
これはお宮参りのときに一緒に撮影したくて出産1か月後くらいに購入しました。
プロの書道家の方が出品されていて、生まれた日時や体重、名前の由来を書いてもらえました!
手に職があるとメルカリでも商売ができるのか…✨(そこw)
これは2,500円!!(送料込み)
一生の思い出になる作品になりました♪
☟生後1か月ちょっとのとき♪
3位 お宮参り 掛け着
お宮参りのときの掛け着。
安っぽさはなく、ほぼ新品に近いものでしたが4500円で購入できました。
結局暑くて10分くらいしか羽織っていなかったので、なおさら安く買えてよかったなと思いました(笑)
2位 リッチェルベビーチェア
かなり重宝している、机取り付けられるベビーチェア。
本当に買ってよかったです✨場所を取らない&丸洗いできる&一緒にご飯を食べられるということで、これは特におすすめです💓
こちらは2,500円!!!!!(送料込み)安すぎる!!
新品はこちら♪
1位 ベビービョルンのバウンサー
これは、活躍した赤ちゃんグッズ10選👑✨【ランキング形式】でも紹介しましたが、
0歳児時代でもっとも役立ったものはと言っても過言ではありません。(笑)

0歳の時は毎日この上で過ごしてたよ~♪
そしてこれがなんと!1,700円!!!(送料別)
送料は1,000円かかったので合計2,700円。
ですが、これは安すぎました👏
なぜなら元値が15,000円前後くらいなので。なかなか手が出ません💦
当たり前ですが、安くて良い商品はすぐ売れてしまうので狙っているものが決まっている場合は、こまめにチェックすると良いです♪
メルカリを見てみても、だいたい5,000円くらいでの出品が多いです。
これは2日間くらい、良い出品があるまで狙って、出品された瞬間(実際には3分後くらい)に落札しました(笑)
メルカリ必勝法
売ることまで視野に
新品のものを買うときでも同じことが言えると思うのですが、
赤ちゃんグッズはずっと使うものではないので、売ることを考慮して買うと気が楽になります😊(笑)
たとえばあるおもちゃの購入を迷っているとき

んー晴人これ使うかなぁ?ちょっと高いしな…

赤ちゃんグッズはフリマアプリで売りやすいから、どっちにしろ無駄にはならないよ♪
みたいな感じで(笑)
赤ちゃんのものって色々試したいけど、そんなにお金かけたら良くないかな…と思いますが、実際、使わなくなった赤ちゃん用品って消耗品以外はすぐ売れることが多いです。(みんな同じ考えなのね💓)
実はエルゴベビーの抱っこ紐が合わず、足がうっ血してしまったことがあって💦ほかの抱っこ紐を買い直しました。
これは、ほぼ未使用だったこともありますが、17,000円で売却✨元値は25,000くらいかな?
また、新品のままサイズアウトしてしまった哺乳瓶の乳首部分も!!
これは送料抜いたら200円くらいにしかなりませんでしたが、捨ててしまうよりは良い💓
狙っているものは頻繁にチェック
完全に個人的な感覚ですが、
他のフリマアプリと比べてメルカリは出品頻度が高くて商品数も多い反面、ユーザー数が多いので良いものは想像以上にすぐ売れてしまう気がします。
1分後に「SOLD OUT」になっていることもありますよね…
なので、狙っているものが決まっているときは5分に一回くらいチェックして、最もコスパがいいものを狙っています(笑)
売るときは値段交渉を受け付ける
価格設定はむずかしいのですが、最初から安すぎる価格にするのはもったいないし、高いと見てももらえない可能性があります。
私はいつも、「自分だったら買ってもいいかなと思う値段より少し高め」くらいに設定して、値段交渉を受付けます♪
そうすると、そのままの価格で買ってもらえたらラッキー♪で、交渉で少し下げても妥当な値段にすることができます😊
(そして交渉して下げてあげるとお得感が強まって買ってもらえる率が高まります✨)
結構コツとして効果的なので試してみてください♪
【まとめ】メルカリを活用してお得に子育て♪
私は、商品数・ユーザー数が多いメルカリを主に使っているのですが、
ほかのフリマアプリはもっと販売手数料が安くてお得な場合もあります♪(ラクマのがたしか、手数料は全然安かった気がします)
少しでも出費を抑えたい子育て中こそフリマアプリでお得に買い物しましょう💓
コメント