こんにちは!はるぴとままです♪
インスタグラムの方で、「育休中の一日の流れを教えてください!」とコメント頂いていたので、今更ですが育休中の一日の過ごし方を振り返ってみます♪
育休中の過ごし方
だいたいこんな感じだったなーというざっくりですが😊
3回食になった頃スケジュールです♪
一日の流れ
8:00~9:00 起床
遅めの起床です(笑)
生後3か月くらいで基本的には夜起きることもなくなったので、ずっとこのくらいの時間まで寝ていました!泣いて起きることもあれば、私が起きるまでガサゴソ一人で遊んでいることも。
~10:00 朝ごはん
3回食になってからは朝からがっつり食べています。私は朝ご飯食べられない派だから(食欲がない)すごいなーっていつも思っています(笑)

朝からよくそんなに食べられるね♪

まぁね。
~12:00 児童館など(外出)
気分によっては午前中ダラダラしてしまいますが、一年間の考察の結果、朝から外出すると一日気分よく過ごせます。(笑)
児童館は、午後になると小学生が帰ってきてゆっくり遊べないので、午前中行くことが多かったです。
~13:00 昼ごはん
お昼を食べます。3回食になってからは離乳食準備で疲れていたので、自分のご飯はほぼ生ラーメン(←楽だしおいしい)かそうめんか納豆ご飯(笑)
晴人のも、たまにレトルトのものを使ったり手抜きしながらでした。
~14:00 昼寝
昼寝は、1時間~2時間くらい寝るときもあれば30分で起きたり、まちまちでした。
昼寝の間、ママはオンライン英会話をやったり、ブログにハマりだしたらブログ書いたりしていました。会社員なので、育休中しかこんな自由時間ない!!と思ってなにかやらなきゃ!!という衝動に掻き立てられていました(笑)
オンライン英会話は、育休中のスキルアップにピッタリのツールでした♪ご興味あればぜひこちらの記事を💓☟
~16:00 散歩
私は散歩が趣味なので(笑)ほぼ毎日ベビーカーで2~3時間散歩していました。
桜のシーズンは二人でお花見したなぁ~🌸
前からベビーカーの揺れが大好きで、散歩しながら寝ちゃうことも多々ありました😊↓
そういう時はしばらく玄関に放置しちゃう♪(笑)
~17:00 家で遊ぶ
散歩後は夕食準備までゆっくり😊
といってもなんだかんだであっという間に色々やらなきゃいけない時間になっていて、優雅にゆっくり過ごした記憶はない…(笑)
~18:00 夕飯&野菜ジュース準備
17時すぎ頃から重い腰を上げて動き始めます。
ご飯を食べる前に野菜ジュースを飲む、というダイエット法をやっていたのでw(復職後はその習慣、見事に消滅)まず野菜ジュースを作ってからご飯の準備に取り掛かる、という感じでした。
~19:00 夕食
平日はパパは遅いので、二人きりでご飯です。
~20:00 休憩
お風呂~寝かしつけもまたバタバタするので少し休憩していました(笑)
育休中は、インスタグラムを毎日あげていたので夕食後のこの休憩タイムに投稿したり😊
~21:00 お風呂
お風呂も、今思うと育休中は遅めでした(;’∀’)
保育園行き始めてからは19時くらいには入れてしまっています(^▽^)/
~21:00(22:00) 寝かしつけ
これは0歳後半はだんだん遅くなって22時くらいになってしまっていましたが、これもまた保育園入ったら疲れて20時には寝るようになりました。
~24:00 ママ就寝&パパ帰宅
だいたいママが寝ようとする頃にパパが帰ってきます。(笑)
起きていたらご飯をチンしてあげますが、寝ていたら勝手にやってもらいます。
多忙パパをお持ちの方がいたらよかったら読んでみてください☟(笑)共感していただける…かも…??
コメント