出産後、授乳にすごく苦労しました…母乳って勝手に出て勝手に飲んでくれるものだと思っていたので(笑)
わたしが経験した授乳トラブルと対策アイテムを紹介します💛
目次
産後、全然授乳トラブル勃発!つらい思い出
実際どのようなことがあったかというと…
母乳を出すマッサージが痛すぎる!!
産んだらすぐ出る👏という人もいるかもしれませんが、私の場合は計画分娩で本来の予定日より2週間早く出産したことに加え、緊急帝王切開だったので母乳を出すマッサージをする必要がありました。
産院では母乳のプロ?が毎日いて、やってくれたのですが、それが痛すぎて!!!(笑)
ものすごい力でグイグイ揉まれて死にそうになりました…
赤ちゃんが上手く吸えない
痛すぎるマッサージの効果もあって?少しづつ母乳がでるようになったのですが、いざあげてみるとものすごい嫌がられて(笑)

うぎゃああああ
あげ方もうまくなかったのですが、これが一番大変でした。結局うまく飲むことができないまま退院を迎え、不安を残しながら実家に帰宅することになりました。
母乳がたまりすぎて…
赤ちゃんはまだうまく吸えないけれど、母乳はどんどん作られてしまうので胸が張ってきてしまいます。
これが思った以上に痛くて夜は痛くて起きてしまうほどでした。
ガブっとやられて…
生まれたての赤ちゃんはまだ歯がないはずなのに(笑)ガブッと噛まれて悶絶していました😅
たまに授乳室にほかのママさんがいても「いっったぁぁ💦」と叫ぶこともありました(笑)
そして常にヒリヒリ。
そんな授乳トラブルの救世主たち
今でも感謝するほどお世話になったアイテムを紹介します♪
ニップルシールド(乳頭保護器)
![]() |
【正規品】メデラ ニップルシールド 2枚入り・ケース付/ 乳頭ケア 乳首 授乳 ケア【ラッキーシール対応】 価格:1,620円 |
痛みがあるときに乳頭に貼って授乳することで痛みが軽減されます。扁平・陥没乳頭の場合も👌
出産した病院では、私以外誰も使っていなくて、ちょっと恥ずかしい気持ちも正直あったのですが、本当に痛すぎて授乳が恐怖になっていたので、ストレスになるよりはいいだろう!と割り切って途中からは気にせず使っていました😊
痛みは、8割減くらいになります!(個人的な見解ですw)
メデラのものが安心で使いやすかった♪
ピジョン搾乳機(手動)
![]() |
【送料無料/一部地域除く】【あす楽対応】ピジョン搾乳器(さく乳器)母乳アシスト手動タイプ【KY】 価格:4,580円 |
ピジョンの手動タイプの搾乳機!
母乳がたまって辛すぎたとき先輩ママから教えてもらって、病室からパパに頼んでネット注文してもらいました。
これも、私にとって命の恩人とっても大袈裟ではないと思っています(笑)どうしても無理な時はもう、最初から搾乳して哺乳瓶であげていました。
電動は使ったことがないのでわからないのですがm(__)m私の場合は手動でも十分でした!
ランシノー (乳頭保護クリーム)
![]() |
カネソン Kaneson ランシノー(10g*2本入)【イチオシ】【カネソン】 価格:1,596円 |

ピジョン 母乳パッド プレミアムケア
ドバドバ出るようになってから、なくてはならない存在に。
同じピジョンでも安い母乳パッドは、入っている量も多くて良くていいのですが、とにかくはがれやすいです💦(私だけ…?じゃないはず…)
なので、こちらのプレミアムを愛用していました。はがれたりずれたりするストレスがなくて快適✨
![]() |
価格:820円 |
授乳クッション
![]() |
抱き枕 | “妊婦さんのための” 洗える 抱き枕 (授乳クッションにもなる三日月形の抱きまくら) 【日本製】【洗える】【全品送料無料】【サンデシカ公式通販/ココデシカ】 価格:4,212円 |
これは妊娠中の寝苦しさ対策で買ったものですが、授乳クッションにもなるので産後も活躍しました。
授乳中、赤ちゃんをクッションに乗せる感じにすると、腕も楽です💡
授乳後の吐き戻し防止のため頭を上げるのにも使ったり♪
【まとめ】産んでからこんな苦労が待っているなんて…!!
出産は産んだら痛みはないのかと思っていたら、授乳の痛みもなかなかでした(笑)
今ではいい思い出ですが、その当時は本当に藁にもすがる思いで対策アイテムを探していました。
同じようなトラブルに直面している方の参考になれたらうれしいです😊
出産直後にうつっぽい症状も…
コメント