国内初の試みとして注目されている、おむつ大手ユニ・チャームの「保育園向け おむつ定額使い放題サービス」について気になったので調べてみました😊
紙おむつ定額使い放題サービスって?
紙オムツの大手ユニ・チャームが保育園向けに始めたサービス。
保育園には毎日5.6枚の紙おむつを持参している、というママパパが多いので「助かる!」という声も多いそう。
導入保育園はすでに100か所以上で、これからさらに広がることが予想されているそうです…!
コスト的にはお得なのか?
計算してみた
息子が通っている保育園は、基本的に布オムツなのですが、まだ通いたてなので保育園でもまだ紙おむつを使用しています。(そろそろ布に切り替えていきましょうと言われてる😅)
定額サービスの料金は
普段、保育園ではMサイズのオムツを一日平均5枚使っています。
ユニ・チャームのこれを基準に😊
58×3=174枚で4,194円
1枚あたり約24円
普段1か月あたり、24円×5枚×20日=2,400円
結論!!
使っているメーカーにもよると思いますが…
定額サービスの方が若干高い!!(笑)(我が家の場合は624円分)
けれど、その624円で楽できる、メリットもあります。
メリット
- おむつに名前を書かなくていい
- 先生と「今日オムツが足りませんでした💦」「補充お願いします…😅」のやりとりしなくて済む
- おむつを持って行かなくていい
おむつの補充って地味に面倒なんですよね…(笑)

ママ、たまに忘れるし~
デメリット
- ユニ・チャームのものしか使えない
- 少し高い
- 保育園を休んでも金額が変わらない
1歳児の場合、定額サービスだと1日約151円かかる計算なので、休むとそのお金は無駄になってしまうことになります。
【まとめ】おむつ定額使い放題サービス、ちょっと割高だけどパパママの負担は確実に減る♪
私は個人的にはすごくいいなと思いました♪
実際保育園に通っていて、おむつをたくさん置くスペースはないので5,6枚を毎日持って行きますが、たまに

常備のおむつが足りなかったので園のものを使いました…

わぁすみません💦明日は多めに持ってきます
ということがあって申し訳なくなります。
そして園の追加おむつは割高💦1枚50円くらいかかってる気がする💦
先生によって替える頻度が違ったりもするし…(笑)
おむつ定額使い放題サービスが広まって、働くパパママの負担が少しでも減ると良いなぁと思います💓
コメント