はるぴとぐらむはフォロワー6.8万人になりました✨いつもありがとうございます♪
約1年間インスタを毎日更新していたら、いつの間にか色々な便利機能を使いこなせるようになっていました!(笑)ので、普段使っているインスタの機能をまとめてみました♪
インスタグラムの便利な機能10選
ハッシュタグ機能
インスタグラムでは、ハッシュタグ「#」で検索をかけることができるので、ハッシュタグをつけるメリットは「検索で見つけてもらうことができる」という点です♪
実際にはるぴとぐらむをやっていても「検索から飛んできました!」と言ってくださることがあります😊
アーカイブ機能
この機能は、「消したくはないけど、いったん人目につかないところに置いておきたいな…というときに隠し部屋みたいな感じで使うことができます♪
一度消してしまうといいね!やコメントもすべて消えてしまいますが、アーカイブしておくとそのまま残り、また公開したいときはアーカイブを解除すると前と同じように投稿に反映されます!
ブロック機能
この人には見られたくないな…という場合は、ブロックすることでその人の画面に現れなくすることができます♪
そして、ブロックした本人のアカウントの存在自体が、相手のインスタからなくなるイメージなので、基本的にブロックしたことに気づかれることはありません♪(その人がほかにアカウントを持っていたら気付かれてしまうかもしれませんが…)
はるぴとぐらむでも、たまに嫌がらせ的なメッセージを受け取ることもあります。
その場合は迷わず、ブロックしています!!
そんなことで傷ついている時間はもったいないので、速攻ブロックです!!
よくインスタつながりののママさんから「インスタで死ね、とか言われてしまいました…」と相談されることがあるので…😢ここで言いたいのですが。
誹謗中傷されても、悲しむことはありません!!
人のことを傷つけるために時間を使うような人のことで私たちが悩むなんて、もったいないのです♪無駄なことに時間や心を使うほど人生は長くないので気にせずブロックしましょう!(笑)
写真加工機能
実はインスタの写真加工もなかなかクオリティ高いと思います♪
私は写真をあげるときは他のアプリは一切使わずインスタの加工のみです♪
フィルターも実はかなり種類があって、見え方もこんな感じで変わります✨
さらに、「編集」を押すと明るさ、コントラスト、鮮度、暖かさなどさらにカスタマイズできます♪
たとえば、「コントラスト」を調整してみるとこんな感じで変わります💓
保存機能
他の人の投稿で、気に入ったものは保存することができます♪
子育て中だと、
「うちもこんな感じでバースデーやりたいなー」
「この赤ちゃんグッズほしいなー」
というときの備忘録として保存したりしています♪
ここは人に見られることはないので気にせず自由に保存してOK💓(笑)
私の保存コーナーも趣味のダンス動画やら憧れの神崎恵さんやら…いろいろ♪
サムネイル指定
動画を投稿するときにサムネイル(一覧にしたときに見えるもの)が指定できます!
これはインスタ初めて数か月は気付かなかったのですが、一番の見せ場(笑)や可愛い表情をサムネイルに指定できるので、すごく良いです💓
たとえば
この投稿は
最初のシーンはここですが、後ろ向いてるし面白みがないので…
このシーンを指定しました!
そうすると
こんな感じで見せ場を集めた動画集になります👏💓(笑)
ストーリーのさまざまな機能
アンケート機能は2回くらい使ってみました😊
フォロワーさんとの交流になって良いですよね♪(もっとやろうかな…💓)
他にも「質問」「クイズ」「チャット」などあるみたい…!今度使ってみようかな。
ビジネスアカウント
実は誰でもビジネスアカウント(クリエイターアカウント)にすることができます♪
そのメリットとは…
人気投稿がわかる
こんな感じでエンゲージメント(いいね!とコメント数が多い)順に見ることができます😊
今までの中で誕生日ムービーが一位でした✨
いつもいいね!コメントしてくださる方々ありがとうございます💓(ここで言う笑)
フォロワーさんの特徴を知ることができる(フォロワー100人以上の場合)
フォロワーさんが多い地域、年齢層がわかります😊
知ってどうするんだって話ですが(笑)

横浜と大阪がダントツ多いね~

やっぱりインスタのユーザーは25歳から34歳までのユーザー層が多いのかもね!
なんて会話があるくらいです(笑)
また、性別割合、よく見られている時間帯もわかります。
はるぴとぐらむは、なんと!!フォロワーさんの94%が女性だという事実が発覚しました!!(笑)

ぼく、女子人気あるのか♪
連絡先を設けることができる
メールまたは電話の欄を設けることができるので、PR案件もたまにこちらから来ることがあります。
個人情報なので、差しさわりない、普段使っていないアドレスの方が良さそうです♪
ストーリーハイライト機能
ストーリーは24時間で消えてしまうのですが、ハイライトに残すこともできます💓
「新規」を選んで、
今までストーリーにあげた写真や動画の中で、追加したいものを選びます♪
タイトルとカバーを作成して終了✨
ちなみに月齢のスタンプは「ベビーストーリー」というアプリから取っています♪(無料)
詳しくは0歳児育児で役立ったアプリに書いています😊
URL貼り付け機能
インスタのプロフィールには一つだけURLを貼ることができます!
私の場合はこのブログURLを貼っています♪
結構、プロフィールから飛んで見てもらえることは多いので、楽天ROOMをやっている方は、楽天ROOMのURLを貼って売上につなげるのもおススメです💓
コメント