こんにちは!はるぴとままです♪
今回はブログについて。
ブログって芸能人がやっているイメージがありますよね。
文章力があるわけでもない、有名人なわけでもないただの一般人ママがブログをやる意味とは…?!
目次
平凡なママがブログをやるメリットって?
好きなことを書いて、それを読んでもらえる喜び
自分のブログなので基本的に好きなことを書く、そして読みたい人に読んでもらう、というものです。ですので、
結構、好き勝手書いています😅(笑)
読んでくださる方がどう思っているかはわからないのですが(なんだこいつ…と思われているかもしれないw)
でも、自分の書いた文章を読んでもらえる、って結構嬉しいことなんですよね♪
作家にでもならないと世の中の人に自分の文章を読んでもらうなんて、できないイメージでしたが、
今の時代有名人じゃなくても、ネット上で自分の想いやアイデア、経験を発信できる機会があるのです✨
自分の経験が人の役に立つ
ブログでの発信は、自分の経験が人の役に立つ可能性を秘めています✨
たとえば、
「沖縄に行った」
「息子がおしゃぶり卒業した!」
「子育て疲れた…」
「ベビーカー扇風機、役に立ったな!」
こういったこと、すべて記事にできます♪
そして、それについて知りたかった人(その情報を求めてググった人)に届けることができます。
特に子育ての経験は、人それぞれで「我が子の場合はこうだった」「私はこうして乗り越えたよ」という経験談が励みになることもありますよね♪
子育て・人生の記録、備忘録になる
自分自身の記録になるという点、メリットですね♪
子育てに特化したブログを目指しているというわけではないのですが、現状子育て中心の生活なので私のブログは育児関連のネタが多くなっています。
子育ての動画や写真は残しますが、なかなか文章でなにか残す、というのはないので将来の自分が見返したらかなり面白いのではないかと思っています(笑)
収益化できる
ブログで始めてから驚きだったのが、ブログでお金を稼いでいるママが結構たくさんいることです!!
もちろん私は初心者すぎてその仲間にも入れていませんが(笑)
自分のブログ記事の中に広告を出したり、アフィリエイトをやったり(ブログで紹介した物が売れると何パーセント入ってくる仕組み)、企業から紹介記事の依頼が来る、といったように収益化の方法はたくさんあるようです✨
ただ、そのためには毎日更新したり、グーグルの検索上位にあがるように対策の勉強をしたり(SEO対策)…かなりの努力が必要だそうなのですが。
そうですよね…誰でもできるわけではない…
でも、そうやって勝ち取ったママブロガーのメリットはなんといっても
おうちでお仕事できること!!

在宅ワークに憧れる…💓
ブログ開設のやり方を超簡単に説明してくれているヒトデブログさんのブログを参考にしました😊
とってもわかりやすくて私でもサイト開設できたので本当に感謝✨おすすめです!
資産になる
ブロガーの中ではよく「ブログは資産になる」と言われています。
まず、SNSと違って、基本的になくなることはないのです😊

SNSの場合、インスタ閉鎖!というのも有り得なくはないんですよね…

えーインスタグラムが閉鎖したら僕の今までの動画はどうなっちゃうのさー

多分消えちゃうよね…
また、ブログやサイトの場合「〇〇について知りたい」と思って検索した人に読んでもらえる機会がずっと続きます。
極端な話、10年、20年後のママが「産後 うつ」を調べてこの記事を読んでくれる可能性もあるのです☟(笑)
※追記
2020年3月現在一番稼いでくれているのがこの記事☟
自分でも意外!!
そして半年以上前に書いた記事ですが、ほぼ毎日収益が上がっています。
過去の自分に感謝…(笑)
ライティングスキルが身につく
ブログを継続して更新していると文章力が身につくと言われています✨
ライティングのスキルがあるとwebライターや執筆の仕事ができるようになるので良いですよね😊
最近はインスタグラムやYouTubeが人気ですが、調べものをするときは文章形式のものを読んで情報収集することが多いのではないでしょうか?
まだまだライティングスキルの需要はあるような気がします♪
ライターのメリットについてはこちらに書きました☟
【まとめ】有名人でもないママでもブログをやる価値はある♪
私はまだブログを始めて4か月くらいですが、書いていてとても楽しいです♪

ほんと好きなこと書いてるもんね~
自分自身も、旅行に行ったときや妊娠中、子育て中など誰かのブログを参考にしてきたので、誰かに情報を提供できるようになったら嬉しいなーと思って書いています!
ブログ仲間募集中です♡
コメント