こんにちは♪はるぴとままです😊
息子のはるぴとは1歳2か月になりました!
こんな感じのゆっくりめな発達でいいのかな?全然ごはん食べないけど…(笑)など
悩みは尽きませんが、マイペースに育ってくれていると信じて…✨
ということで現在の状況をまとめてみます!
目次
1歳2か月の息子(はるぴと)の現在
身長と体重
身長は9.7kg 身長は77cm
大きいのか小さいのか全然気にしてなくてよくわからないけれど、ママがチビ(149.8cm)なので高身長は期待できません。ごめんなさい。(笑)今から謝っておくよ😊
夜泣きはする?
夜泣きというより、早朝泣きが多いです。
朝5時~6時くらいから泣き、しばらく騒いでまた7時~8時くらいまで寝る、というスタイルが定着。(笑)
好きなおもちゃは?
家の中のものすべてがおもちゃ!状態(笑)
とくに最近はママのパソコンが大好きでカチャカチャやってます。
子ども用のものではなくて大人が使っているものを触りたい…という気持ちがすごい。
食事は?
朝食は食パン、牛乳、バナナ、のうち1つか2つ(笑)
牛乳だけのことも…(笑)
夕食も、最近は拒否気味です。自分でスプーン持ちたい!という気持ちはとても素晴らしいが、私が口に持って行くのは嫌がり、実質食べている量より床に落ちている量のが多い…絶対。
もう諦めの境地。
寝る前にフォローアップミルク150㎖。ごはんは食べないのにミルクはがぶ飲み。
歩く?
まだ1歳2か月現在も、2~3歩でバタン!!!と転んでいます😊
相変わらず高速ハイハイが得意♪
ハイハイいつからしてたっけ?となるほど、ハイハイ期が長いような…!!
最近になって増えた可愛い瞬間ベスト3
大人の真似をするようになった
「もしもーし」の真似がぶっ倒れそうになるくらい可愛くて♡(笑)
保育園でもおもちゃを使って先生に披露しているらしい♪
この投稿をInstagramで見る
ママママ…とちょっと言えるようになった
おそらくまだ意味を持たないただの発音なのですが(笑)
ちょっと前まで「パパパパパ」としか言えなかったのが「マ」が言えるようになって「ママ!」と言ってもらえる日が近いのではないかと期待しています💓(笑)
呼んでもらえたらますます愛おしいですよねぇ♪
よちよち歩き
息子のはるぴとはゆっくりめの成長で、まだハイハイ率が高いのですがつかまらずに3~4歩は歩けるようになりました😊
バランスを取るためなのか、片手を突き上げるようなポーズで歩いているのがなんとも面白くて可愛い♪
1歳2か月のママの悩みベスト3
どこにでも登り、そして落ちる
とくにテーブル、イス、高ければ高いほど達成感を感じているようで、すごいドヤ顔でこっちを見てきます。(笑)
落ちて何回も泣いているけれど、すぐ忘れて登る…
そしていたずらのバリエーションも豊富に!
エレベーター閉まらないなぁと思ったらずっと開くボタン押していたり(笑)
お風呂に色々なもの放り込んだり
お返しにママもいたずらしてやったよ♡
怒りの感情がすごい
最近、ものすごい怒りをぶつけてくるようになりました。
朝保育園に行きたくない気分の日があるようで、その日は家を出る前から
「ぎゃーーーー!!」
ごはんを自分で食べたいけど上手くできなくて
「うぎゃーーーーーー!!」
ママにかまってもらえなくて
「ぎーーーーーー!!」
こんな感じの毎日(笑)
ごはんは基本食べない
スプーンを持って「食べてる風」をやるのは好きなのですが、遊んでいることも多くてほとんどごはんが無駄になっている状況です。
栄養足りているかな?と不安になることもありますが、同じように食べない子の話はよく耳にします。
私のいとこ(現在22歳の立派な男の子)も超小食だったそうで「3口食べたらいい方だった」という話を聞いて少し安心しました(笑)
野菜を食べさせるために実践したこと☟
最近は平日余裕がなくて、とりあえずニンジン茹でとけ!みたいな感じ…(笑)
かわいさとやんちゃさが比例して増加の一途
1歳2か月の息子との毎日。保育園に預けているので平日は夕方から一緒にいる時間がないにも関わらず、疲弊していることも多いです。(笑)
一日中一緒にいるママさんはもっと大変だと思います。
ママ同士で「わーそれわかるー!」といって共感できるだけでも楽になるのでそういった機会も積極的に持っていこうと思います😊
コメント