こんにちは!はるぴとままです♪
1歳児の息子と東京ドームシティの中にある「アソボーノ」に行ってきました!
都内最大級だけあって、とっても広くて幅広いあそびができるのがよかったです♪
目次
都内最大級の屋内型のキッズ施設「アソボ~ノ」とは?
「アソボ~ノ」はこどもが主役の架空の世界というコンセプトの施設で、すごく広々と遊べるのが最高!
0~2歳専用スペース「ハイハイガーデン」
息子は1歳なので、「ハイハイガーデン」という2歳までの専用スペースがメインになりました♪
アンパンマンの手押し車がお気に召した様子♪
海のエリア「アドベンチャーオーシャン」
海、船を模した広大なエリア「アドベンチャーオーシャン」
大きい子がメインですが、1歳児も刺激的だった様子でした✨
街のエリア「カラフルタウン」
「カラフルタウン」には
フードコート風のエリアがあったり、
シルバニアファミリー?やぽぽちゃんで遊ぶ女の子たちがたくさん💓
かわいい💓
この写真はだいぶ空いた頃に撮ったのですが、お昼すぎは大混雑の人気エリアでした(笑)
「ライブラリー」にはクッションと絵本があってくつろげる雰囲気♪
森のエリア「トイフォレスト」
「トイフォレスト」はログハウスがあったり、ゲームやものづくりができるエリア♪
ちょっと大きい子むけ😊
駅のエリア「プレジャーステーション」
プラレールが無限にある!!(写真後方)
プラレールよりブロックのおうちの方が気に入った♪
混雑具合は?
我が家は、日曜日のお昼すぎに到着!
結構混んでいました!
ただ施設自体は広大なのでそんなに気にならない気がします😊
待ち時間などはなかったです✨
料金
生後5か月以下のお子さんは無料!
最初の1時間は950円で、1時間以降は30分ごとに450円こども料金のみ加算されます😊

2時間以上遊ぶならフリーパスの方がお得だね

再入館OKだって♪
アクセス

東京ドームシティの中の「アトラクションズエリア」にあるよ
◆JR「水道橋駅」東口
◆都営地下鉄三田線「水道橋駅」A4出口
◆東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
◆都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口

駅チカだよ♪
アソボーノは、赤ちゃんから大きい子まで広々遊べる!
今まで行ったキッズ施設と比べてとっても広かったので、

多分もう少し大きくなったら半日くらい居れる!
と思いました。
フリーパスは再入館可能なので、東京ドームシティ内の他の施設にも行ったりごはん食べたり…一日満喫できそう😊
これまで行った都内近郊の遊び場まとめはこちら☟
コメント