都内在住1歳男の子ママが、
都内近郊で実際に行ってよかった子供が遊べる場所・施設をまとめます♡
【随時更新中】
都内はきっと日本で一番遊ぶ場所があるんだろうけど、、

今日どこ行く?

はるひとが遊べるところかな

たとえば?

……うーん
という感じで(笑)
いざとなると行き場所に困りがちです💦
そんなママパパの参考になれば嬉しいです!
目次
都内近郊で赤ちゃん・こどもが遊べる施設まとめ
にこはぴきっず(池袋)
池袋の東急百貨店7階にある「にこはぴきっず」
駅直結で子ども服やおもちゃ売り場が近いので買い物のついでにも♪
詳しくはこちら☟
上野動物園のはじめてルーム(上野)
上野動物園にこんな施設があるのをご存じでしたか?!
0歳~3歳限定の部屋で、たまごプールや飼育員のコスプレ&エサやりごっこなどができます♪
動物関連の絵本もたくさんある✨
詳しくはこちらの記事で☟
キドキド(西新井)
ここはメインは大きい子ですが、赤ちゃん用のスペースも広めなのでいっぱい遊べます✨
生後6か月から😊
赤ちゃんスペースの中に授乳室もあり、
かわいいプラレールも!
詳しくはこちら☟
アソボ~ノ(水道橋)
東京ドームシティの中にある都内最大級の室内あそび場!
休日は混雑しているけど、広いのそんなに気にならなかった😊
再入場可能なので東京ドームシティの他の施設でも遊んで一日過ごせそう!
詳しくはこちら☟
おもちゃ美術館(四谷三丁目)
東京四谷三丁目(四谷の隣の駅)にある「東京おもちゃ美術館」
廃校になった小学校を改装してできたそうです♪
「赤ちゃん木ひろば」は0歳~2歳限定のお部屋♪
木でできた色々なおもちゃがたくさんあります💓
おもちゃ作り体験などの催しものもあるので、大きい子も楽しめそうでした✨
詳しくはこちら☟
アンパンマンミュージアム(横浜)
2019年7月に移転し、新しくなったアンパンマンこどもミュージアム!
横浜駅から徒歩10分くらいです♪
1歳4か月で行きましたが、最高に楽しんでいました!
リアルに再現されているジャムおじさんのパン工場やアンパンマン号に大人もワクワク♪
ボーネルンドあそびのせかい(みなとみらい)
みなとみらいのマークイズの中にある「ボーネルンドあそびのせかい」
みなとみらい駅直結♪
ボーネルンドのショップも併設されている施設。
PuChu!(横浜)
2019年5月にオープンした、宇宙をテーマにした遊び場。
横浜駅直結で徒歩2分という立地なのに、土日でも空いている穴場スポット♪
遊ぶところ行きたいけど、混んでいるのは嫌だな、というご家庭にはおすすめかも😊
詳しくはこちら☟
としまえん (豊島園)
東京練馬区にあるレトロ感漂う遊園地「としまえん」
1歳半で行きましたが、小さい子が乗れるアンパンマンの乗り物やプラレールの乗り物が1回200円で乗れるような感じなので、気軽に楽しめました!
ボーネルンド監修の室内遊び場「アソブラボー」も空いていてよかったです♪
【まとめ】東京近郊の赤ちゃん・子供が遊べる施設、いろいろ行って随時更新します♪
遊ばせてあげたいけど…どこ行こう!と思ったときにすぐ検討できるものがあるといいなと思い、まとめページを作りました😊
まだまだ数が少ないですが、これからどんどん遊びに行って、更新していきたいと思います💓
コメント