こんにちは!はるぴとままです♪
今回はママの在宅ワークについて。
在宅でお仕事できたらいいかもなぁ…
と子育てしていて、思います。
前の記事で

仕事行くのも気分転換になる!
と書きました。
たしかにそのメリットはありますが、やはり負担も大きいなと感じてしまうこともあります。
帰宅してからお迎え、ごはんの準備、お風呂、寝かしつけを「こなす」のが精一杯な感じです…😅
自分のスキルを身に付けて在宅でできる仕事ができれば心に余裕が持てるのかも…
ちょっぴり副業でやっている「ライター」というお仕事についてまとめたいと思います♪
ライターは初心者でもとっつきやすいし、好きなことについて書けるので
「特にこれといってやりたいことが見つからない…」
という方でも(私もそう😅)楽しく仕事ができる可能性があるのです✨
☆ヒューマンアカデミーが運営する「たのまな」では
在宅ワークスタートパックというものがあって、
在宅で仕事するためのスキルが学べるます☟
目次
ママが在宅で仕事をするメリット
ママが在宅ワークの場合のメリットとは…
・子どもが小さい頃は、子どもが体調不良のときに融通が利く
・小学生くらいになったら「おかえり」をと言える(会社員だと自分のが遅い)
・平日宿題を見てあげる、なんてこともできるかも
・ママも自分の時間を持てる
働く時間と場所を選ばなくていい、というのは最大のメリットですよね!
実際、知り合いにも在宅ワークママさんがいますが、「すごく良い働き方ができている!」と言っています✨
ただ、逆に全部自分次第なので、仕事に夢中になってしまって一人ブラック企業化することもあるので注意が必要だそう!(笑)
たしかに!
ママの在宅ワーク、働きはいろいろ!
なんと、最近は在宅=個人!フリーランス!という形だけでなく、
家にいながら企業のWEBライターとして所属をしていたり、在宅パートとして雇われているママさんもいることを知りました。
ママブロガーのよっぴさんは、専業主婦だったところから、いまやブロガー、在宅のWEB担当、大学での講師までされています。
ブログの実績が他のお仕事につながったそうです。
ママがブログをやるメリットはそれもあるな~と思います。
在宅で活躍できるチャンスにつながるのです✨
ママがブログをやるメリットについてはこちらに書きました☟
副業は怪しくない
「ママが在宅で仕事する」というと専業主婦、またはパートの人だけ?と思いがちですが、
人生100年時代、そして終身雇用が崩壊しつつある今、会社員でも副業をやっている方は実は増えています。
「副業だめなの?じゃあ転職します」というように良い人材を失わないよう、副業OKにする企業も増えているようです。

「副業」?怪しい…詐欺じゃない?
まだまだ副業に対して「怪しい…」というイメージがある方も多いようなのですが、
会社員としてだけでなく自分のスキルを活かしてお仕事できるって素敵だと思います。
たとえば、デザインやイラストが得意な人は、それだけで食べていくのは難しくても月5万円くらいは稼げる!みたいな。
経験を積んで上手くいけば、そっちが本業になるほどになることも♪
「ライター」がおすすめな3つの理由
特に得意なこと、好きなことがないよ!という方はライターがおすすめです♪
私も業務委託という形で単発の美容ライターをやっていました♪(今もちょこちょこ)
ライターはメリットが多い、その理由は…
自分が書きたいことを、書ける
たとえば、
●コスメ好き→美容商品のレビュー
●子育て中→育児グッズレビューや体験談
●グルメ好き→カフェやレストランについての記事
●旅行好き→旅行記事
など、当たり前ですが書けるジャンルがものすごく広いんですよね♪
恋愛系の執筆案件もよくあります!
たとえば
「男子がキュンとする女の子の仕草ベスト5」
「これって脈あり?好意がある男子か見分ける方法を伝授」
とか、こういうのよくありますよね♡(笑)
↑即興でタイトル作ってみたw
こういう執筆が得意なライターさんが書いています。
自分の興味があることについてなら、楽しみながら気楽に書けそうですよね✨
誰でも挑戦しやすい
そして別に文章力がなくても
正しい情報を収集して、誤解のないように書く
ということに気を付ければ、そこそこできるのでは?!と感じました。
もちろん、月何十万稼ぐには相当なスキルが必要だと思いますが、
「ちょっとやってみようかな」「お小遣い稼ぎに挑戦してみようかな」
という軽い気持ちでもできる、というのがメリットの一つだと思いました。
そして書いていくうちに自然と書く力はそれなりに身に付くらしい…!!(有名フリーライターの人いわく)
本格的にやれば相当稼げる(らしい)
同じママさんで、在宅で本格的にやっている方は月に20万~30万稼いでいる方を知っています。
すごい…!!
きっとかなり努力をされて知識量もすごいのだと思いますが、その方も最初は
「書くの楽しそうだし、ちょっとやってみようかな」という気持ちで1件300円とかの案件をこなしていたそうです。
それがなぜ月20万~30万に?!!?と思いますよね(笑)
ライターとして経験を積み、実績ができ、徐々に1件何万円もの案件をゲットできるようになったそうです。

最初はお小遣い程度でも、実績次第でどんどん頼んでもらえるようになるんだね~

企業もちょっと高いお金払ってでも信用ある人に頼みたいってことだよね
ライターのスキルを身に付けたいなら「たのまな」
とはいえ、着実にスキルをアップさせたい!という方はたのまなの「WEBライティングコース」で学ぶのもアリですね♪
「たのまな」では今需要が高まっているさまざまな職種のスキルを身に付けるコースを受講することができます😊
ライターの他にもWEBデザイナー、イラストレーター、動画クリエーター。
ママの在宅の仕事探しには「ママワークス」が人気
ママ・主婦が在宅でお仕事を始めるときによく使われるのが【ママワークス】
子どもが幼稚園、小学校に行っている間だけ、お昼寝のスキマ時間だけ、という融通が利く求人もあります✨
未経験・ブランクOKという求人も!
そして、在宅だから、全国どこでも仕事がある!
東京に仕事が集中している!なんてこともないのです。

ママも自分のスキルを活かす時代!
ネガティブな考えは避けたいのですが、何があるかわからないのも事実ですよね。
離婚率3割、終身雇用・年金制度の崩壊…
このまま会社員でぼーっと生きて行って大丈夫かな、と不安が募ります💦💦
自分もスキルアップもして、万が一なにかがあっても家族を守れるようになりたい(←壮大w)と思います♪
コメント