こんにちは!はるぴとままです😊
最近更新したブログでは「子どもと離れたい…」というタイトルで書きました。
が!!
やんちゃさとともにかわいいも毎日アップデートされていて、
「とにかくかわいい!!」(笑)
1歳児ってこんなにかわいいんだ…って同じように思うママパパも多いのではないでしょうか?
ちょっとずつ意思が芽生え始めて感情をあらわにする姿ったらもう♡
親バカ承知で最近アップデートされたかわいいポイントをまとめました!(笑)
目次
1歳児のかわいさ爆発ポイント10選
赤ちゃん言葉を発し始めた
何かを指さして
「あちゃ!」
「あんぱん!」
泣きながら「まんまー」
かわいい♡
知らない人に囲まれると泣きそうになりながらママを探す
↑
ママがトイレに行っている間に探し続けてたらしい
(撮影byママの妹)

パパもママもいなかったから不安だったね
知らない人たちの顔を1人ずつ見ながら「この人も違う、この人も違う…」みたいな感じで探してるのがかわいかった♡
「はい!」と言ってドヤ顔でいろんなものを手渡してくる
これは毎日欠かさずやっている儀式(笑)
スマホ、リモコン、ゴミ、すべてのものを「はい!!」と渡してくれるのがかわいい♡
ママの真似して口紅を塗る仕草をする
こどもって本当に大人のことをよく見てるんですね~
ママの真似して口紅を塗る仕草がかわいい♡
↓油断してこんなことになったことも。
母性が芽生えている
男の子だけど、これは母性?(笑)
家にあるくまのぬいぐるみや、赤ちゃんの人形をぎゅーってしたり、良い子良い子したりしてるのがかわいい♡
ママパパが服に着替えると「仕事行っちゃう!?置いていかれる?!」と察知して泣く
ママとパパが慌ただしく服を着替えたり、準備をしていると
「置いていかれる!!」
と思うのか、すごい怒りながら泣く(笑)
かわいい♡
ごはんの配膳に気付くと自分でエプロンを付けようとする
ごはんだ!!
とわかると、
自分でエプロンを頑張って付けようとするのがかわいい♡
よちよち歩きなのに小走りする→そして転ぶ
そして転ぶ。
まだよちよち歩きなのに、なぜか勢い余って小走りになっちゃう(笑)
前に進みたい気持ちが先行している様子。
かわいい♡
くしゃみの真似をする(くちゅん♪)
「くしゅん」と言うと真似して「くちゅん!」と頭をコクリするのも忠実に再現してくれる。
かわいい♡
いないいないばあ!!ができるようになった
いないいないばあ!には3種類あります。
①ママの手をママの顔に押し付けていないいないばあ!させるパターン
②ママの手を自分の顔にやっていないいないばあ!するパターン
③自分でいないいないばあ!するパターン
かわいい♡
↑
書いてて自分で呆れた(笑)
おじぎ(ごちそうさまでした)の真似ができるようになった
「ごちそうさまでした」のおじぎが最近できるようになりました。
ちょっと控えめなおじぎだけど、それがまたかわいい♡
1歳児って、倒れそうなほどかわいい(親バカ)
1歳児になってますます

なんでそんなにかわいいの??ねえ、教えて♡

尋常じゃないよ、このかわいさは…♡
という、客観的に聞いたら超キモい会話を夫婦で繰り広げています(笑)
子育ては大変なこともあるけど、こういうかわいさがあってこそやっていけるのかな。
親バカ万歳\(^o^)/
コメント