2019年5月にオープンした横浜駅徒歩3分の場所にあるアソビル横浜。
その4階にある「PuChu!」は、宇宙をテーマとした遊び場で
コンセプトは
ポストAI時代に必須の「知性」と「感性」を豊かに。
楽しくてキレイでインスタ映えもする、ステキな場所でした!
目次
アソビル横浜の子供遊び場「PuChu!」
アソビル横浜の4階にある「PuChu!」をレポートします♪
1階でチケットを購入して、4階に上がるとすぐ受付があります
エレベーター横にベビーカー置き場☟
待ちきれない様子のはるひと。
この後ゲートをくぐりぬけて走っていきました。
靴、貴重品はロッカーへ!
新しいというのもあるけど、とにかくキレイ!
トイレ、授乳室は入口すぐのところに。
授乳室☟

授乳室使っているか一目でわかるのはいい心遣いだと思った!
中に入ると…こんな世界!独特の世界観!(笑)
貸し切り状態~!!誰もいない~!

混雑状況についてはのちほど!
こちら一番のインスタ映えスポット!(笑)
なぞの物体!
脳みそか腸みたい。(笑)
絵本コーナー
引っ張ると音がなるニンジン♪
お絵描きコーナー
トランポリンコーナー♪
一緒に行ったキッズ3人が唯一、一緒に盛り上がった場所かも。
あとはずっと、おのおの自由(笑)
そして!
こんな写真が撮れるコーナーも!昔のプリクラみたいな。
撮ったあとにスマホのカメラでQRコード読み取れば一瞬で保存できるし、何度でも撮れる♪
一緒に行ったママと子供たちで5回くらい撮りました😊
また、大人が休めるこんな場所が☟
クッション使い放題。
ここでスマホいじってるパパ、寝てるママがいました(笑)
混雑具合は?
写真からお察しのように(笑)、
超空いていて快適です♪
土日の遊び場でこんなに伸び伸び遊べたのは初めてと言っても過言ではないです。(笑)
入ったのは土曜日午後1時頃で、その際は経営破綻を心配するほどの閑散さでしたがw
2時頃になるとちょっと人が増えました!
が、それでも伸び伸び遊べました♪

アンパンマンミュージアムは激混みだったよね
料金は?
平日と休日で変わるのは大人料金だけ。
やはりコスパいいのはフリーパス。
ですが、今回は売り切れていました!!!
空いてるのに!(笑)
ということで90分パスにしました!
再入場もできるので、一日遊ぶなら絶対フリーパスですね。
そして、6か月未満の子供は、月齢の確認できるものを提示した場合に限り、無料でご入場できるそう♪
平日
土日
予約はできる?
アソビルの「PUCHU」はWebで予約ができます♪
会員登録が必要ですが、フリーパス希望の場合は予約した方がいいと思います♪
割引・クーポンはある?
今のところ安くなる割引やクーポンはないようです。
ただ、LINE公式アカウントと友達になって5回ポイントを貯めると500円キャッシュバックがされるので、たくさん行く可能性がある場合はやっておくのがいいかも!
対象年齢は?0歳でも大丈夫?
公式サイトには0歳~12歳(推奨0歳~8歳)とありました♪
0歳は、こじんまりですが赤ちゃんコーナーがあります(^▽^)/
アクセス
横浜駅から徒歩2分!(横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より)
ほぼ駅直結です♪
駐車場・駐輪場はある?
アソビルには駐車場・駐輪場がないので、周辺の施設の駐車場に停めるしかありません。
アソビル横浜の「PuChu!」は駅チカなのに空いていて伸び伸び遊べる穴場スポット!
混雑を予想して行ったのでビックリするほど空いていて、ぶつかったり写真が撮れなかったり(笑)というストレスもなく本当に伸び伸び遊べました♪
他にない世界観で、面白かったです!
東京近郊の子供遊び場まとめはこちら☟
コメント