1歳半の息子ととしまえんに行ってきました!
としまえんは練馬区の西武線池袋線「豊島駅」にある遊園地😊
【結論】
大きい遊園地だけど、としまえんは1歳半でも超楽しめた!
小さい子でも乗れる乗り物もたくさんあるのと、「アソブラボー」という室内遊び施設もあるので、赤ちゃんでも大丈夫♪
目次
1歳半息子のとしまえんレポ
としまえんには小さい子も楽しめる乗り物が比較的多く点在していて、広大な敷地を自由に歩きながら乗ってみたりしました♪
乗り物系
まずはアンパンマンの機関車☟1周200円。
カードが出てきました!懐かしい…
このあとこのカードをずっと握りしめてたw
電車♪2周200円。
レトロやつ(笑)200円。
おかしのおうちも小さい子に人気でした☟
動物とのふれあい場(ふれあいペットガーデン)
今回は馬をちょっと見るだけでしたが
中に入ると、犬やひよこを触ったり、餌やりができるようでした♪
こども(3歳~小学生) 600円
外からでも間近で見れました♡
室内遊び場「アソブラボー」
としまえんの中にある室内遊び場「アソブラボー」
1日出入り自由なのでかなりコスパ良し!!
安定のおままごと♡
ボールプール♪
そろそろ1歳半だけど、赤ちゃんスペースもまだまだ楽しんでた😊
練馬区の友人いわく、雨の日は練馬区民のママたちが殺到して少し混雑するらしい!(笑)
ですが、晴れの土曜日に行きましたが、比較的空いている方でした!
としまえん・アソブラボーの料金
もし室内遊び場アソブラボーも行くなら実質無料でとしまえんに入園できるので、おすすめ!
1歳半なのでそこまで乗り物に乗らないので我が家はそうしました😊
◆6か月~小学生 1,500円
◆大人 500円
3歳以上なら乗り放題でも良さそう♪
以下☟としまえんHPより
キッズのりもの1日券は、通常の1日券よりは限定的になりますが、
小さい子でも楽しめる乗り物が、ほとんど乗れます♪
などなど全19機種。
ちなみに、みんなの優待はとしまえんの大人のりもの1日券が一番安く手に入る!
web限定チケットだと4,300円→1,830円に!!
1日券を検討の方はぜひ♡
トイザらスへの出入りは自由!!
としまえんは再入場NGなのですが、
隣接するトイザらスへの出入りは自由!!(笑)
なにか足りないものや離乳食、おかしも買えちゃう♪
便利!
としまえんアクセス・最寄り駅
◆都営大江戸線 新宿から直通20分「豊島園」駅下車 A2出口より徒歩2分
◆西武有楽町線 「練馬」駅乗り換え「豊島園」駅下車 徒歩1分

豊島園駅の目の前だったよ
豊島園駅周辺にはスタバやちょっとしたごはん屋さんもあって、いい感じ!
1歳半でも、としまえんを満喫♪
飾りつけも独特♡(笑)↑
敷地が広くて人も少なめなので、小さい子も伸び伸び歩き回るのでおすすめです♪(古い乗りも多くて押すはずのボタンが壊れてる…とかありますがw)
東京近郊のこどもの遊び場まとめはこちら♡☟
コメント