育児休業を終え、復職して半年が経ち、慣れてきたとも言える今日この頃ですが、
毎日「夜ごはん作るの気が重い…」と思ってしまい、
仕事で疲れているということを理由にオリジン弁当やスーパーの惣菜を買ってしまう始末。(もともと料理嫌い…)
最近、職場の先輩ママさんにおすすめされた
送料無料のミールキット宅配サービス
「ヨシケイ」が
まさにワーママの救世主でした…!!
毎日その日の夕食の食材を届けてくれる、という
他の宅配サービスとも少し違った、素晴らしいサービスでした。
1食300円でお試しできるので、「毎日レシピを考えるのが面倒」というママさんはぜひお試しを♪
目次
ミールキット宅配サービス「ヨシケイ」とは?
ミールキット宅配サービスのヨシケイは、毎日ミールキットが届きます。
10分~20分で2品が完成するレシピになっています♪
ヨシケイには色々なコースがありますが、私は特に時短を重視したかったので
食材がカットされて届く「カットミール」コースをお試ししてみました♪

時短したいママにピッタリ!

ヨシケイのレシピはすべて管理栄養士監修なんだって!

ただ、もともと料理得意な方や、レシピ考えるのが苦ではない方にとっては期待できないと個人的には思います!その点は注意です!
ヨシケイの「カットミール」1週間試してみた!
ヨシケイの中でも最も時短できる「カットミール」
税込み1食300円でお試しできました。
毎日送料は無料で(←ここがすごい)
日中は仕事のため保冷剤とともに、このような感じで置いておいてもらえます☟
作り方は1週間分がまとめてカタログで来ます(ウェブでも見れる)
実際に作ったものを紹介します♪(盛り付けは下手です!w)
1日目 タルタルとり天丼と五目甘煮
調理時間10分程度で完成!!
美味しくできました♪
2日目 ツナと野菜のトマトパスタ コンソメスープ
野菜たっぷりで嬉しかった!普段こんな種類多く調理しない!
茹で時間含めて12分くらい!
味付けは全体的にそんなに濃くなく、1歳半の息子も一緒に食べています♪
3日目 そぼろ牛じゃが 野菜のせ温やっこ
水菜、しめじ、豆腐、ごま油、しょうゆ、という組み合わせがおいしいということが発見でした!
こちらも10分弱で!
おいしい!!
4日目 さけのチーズパン粉焼き 鶏肉と野菜の塩ポン酢あえ
10分ちょっとで!
5日目 豚肉のはちみつショウガ焼き カニカマひじきサラダ
8分くらいで!
ヨシケイ「カットミール」の量は?足りる?
正直、あと一品なにかあった方が満足度は高いかなと思います。
よく食べる女性や、男性はこれだけだと足りない可能性もあります!
(食べすぎ防止にはいいかも…?(笑))

我が家も息子が一緒に食べるので、次からは3人分にしようかなと思っています!
ヨシケイで注文するメリット
レシピを考えなくて良い
毎日仕事が終わってから何作ろうかな…と考えるのが結構大変で、気が重く(笑)
結局決まらないままスーパーでウロウロ…という日も。
レシピを考えなくていいというだけで仕事帰り、気が楽です(笑)
自分では買わない食材を食べることができる
お試し期間だけでも、枝豆、水菜、しめじ、など、料理に使ったことがなかったor自分から進んでは買わない食材を使うことができ、意外な発見がありました。
バランスの良い食事がカンタンに作れる
ヨシケイのすべてのメニューは管理栄養士さんが監修
しているので、栄養バランスは完璧です!
「栄養的に、これでいいのかな…」と毎日自信なく過ごしていたので(笑)
これは嬉しいポイントでした。
送料無料で毎日届けてくれる
ヨシケイはその日の夕食の食材を送料無料で毎日届けてくれるのが、他の宅配食材と違うところ。
時短・楽ちん
カットミールコースは、「10分~20分で2品のレシピ」とありますが、
長くても15分以内で2品の料理が完璧に終わりました!!
料理が苦手で、毎日30~40分以上はかかっていた私にとっては嬉しいのひとこと。
料理のバリエーションが増える
「いつも同じような料理だなぁ…ごめんよ…」
と心の中で謝る、ということが多々ありました。(笑)
ヨシケイのレシピは特に難しいものがあるわけではないので、「こんな感じで調理したらこういう味になるんだ~」と毎回勉強にもなります。
料理が上手くなりそうな気すらします♪(笑)
ヨシケイで注文するデメリット
完全自炊よりは高くなる
当たり前ですが、完全なる自炊をするよりは割高になります。
その料金はというと…
通常だと「カットミール」2人前コースで
1食582円、1か月で23,280円。
決して、安くはない金額になりますね。
ちなみにプチママ(食材は自分でカット、離乳食用取り分けレシピ付き)という小さい子ママ向けのコースはもう少し安く、
1食555円、1か月で22,200円です。
毎日野菜も新鮮なものを届けてくれる、時短になる、ストレス軽減になる、などのメリットと天秤にかけて、ということになりますね!

人気のオイシックスのミールキットと迷ったのですが、オイシックスはさらに高くて1食700円くらいで送料もかかるので、ヨシケイにしました!
気分でない、という日もあるかも
今日この気分じゃないんだよなぁ…という日もあるかもしれません。
メニューはすでに決まっているものなので、これはデメリットのひとつと言えますね。
調味料はある程度必要
たとえば、みりん、片栗粉、ゴマ油、さとう、コンソメなど、
基本的な調味料はある前提でレシピが作られているので、そろえておく必要があります。
1週間前に次の週のレシピがわかるので、事前に確認はできますが(^▽^)/
ヨシケイの口コミ評判
ツイッターの口コミを見ると、働くママからの高評価が高かったです♪
一方で、続ける上での価格は、やはり懸念点ではあるようです。

時間と労力をお金で買うってイメージかもね!
ヨシケイたまに利用しているけど、
作業時間だけが時短になるのではなく
メニューを考える時間も時短になるのが楽なときある。夕食のメニューを考えることにも思考を費やせない。
余裕あるときは、ヨシケイの食材使って違うメニュー作っちゃうときもあるのだけども。 https://t.co/ibhRP5xc2n— のものも@息子8歳&娘3歳 (@nomonomo99) November 27, 2019
夕飯の献立を考えたりそもそも料理が苦手なので、来年1月からヨシケイに頼ることにしました。月〜金4人分(3人では足りない)で3.5万、栄養のバランスも整ってるし、作る時間も短縮できるし、朝と昼の食費を押さえればまぁいけるかなぁと思っています。頑張ります。#健康ダイアリー#LG21アンバサダー
— 廣田 (@hir0_tantan) December 26, 2019
今日からヨシケイのカットミールお試し一週間始まった~✨買い物いらず&時短は妊婦にうれしい💓量少ないって口コミあって大食い夫が満足できるか心配だったけど、体重コントロール中の私は少な目にしてその分夫に回せばいい感じ👍本当はとり天4個ずつだけど私は3個で我慢><味は普通に美味しかった😊 pic.twitter.com/isaraRslpX
— Springring(妊娠8ヶ月) (@Springring5) December 23, 2019
忙しいママはぜひ試してみて♪
スーパーで毎日安い食材を買って、使いまわして調理して方が安く済むことは間違いないと思います。
それでも、ヨシケイがママさん主婦さんたちに人気なのは、
・レシピを考える手間と時間が省ける
・管理栄養士監修のレシピが毎日食べられる
コメント