コロナウイルスによって外出自粛要請が出て、1日中在宅での育児を余儀なくされているママさんが多いと思います。
私もその一人です。
在宅での仕事をしつつ、という方もいると思います!
少しでも子供がなにかに集中してくれていると楽ですよね。
今回はインスタグラムのストーリーアンケートで約90人のママさんに教えて頂いた、
「家での子供との過ごし方、おすすめのおもちゃ・アイテム15選」を紹介します♪

お子さんによってヒットするものは違うとも思いますが、参考になれば♪
目次
家の中で活躍するおすすめおもちゃ・アイテム15選
粘土

100円均一でも12色入りが売ってたよ♪
小さい子の場合は食べないかどうか目が離せないかもしれませんが、我が家の息子もアンパンマン作りを小一時間楽しみました!
雑ですw↓
トランポリン
トランポリンは「かなり遊んでくれますよ!」という声がとても多くて、我が家も購入しました!!!
(コロナの影響で時間がかかりそう)
体力作りにも良いし、親子で使えるし、一石二鳥!
※今はコロナウイルスの影響で入荷待ちが多いようです!!

長く遊べる!!狭くても買うべし!!
パズル
1歳10ヶ月の息子は、この「アンパンマンのはじめてのパズル」をやっています♪↓
2〜3ピースなので、2歳くらいだとちょうどできるようになるかも!
頭の運動に良さそう♪
シールブック
我が家の息子も一時期シールにハマりました。
これは100均のコスパが最強!
ダイソーはディズニーキャラクターのシールブックも数種類あって、いいです♪
100均よりだいぶ値が張りますが、アンパンマンのシールブックもあるみたい(欲しい…♡)

100均にはアンパンマンはないからね〜
ジャングルジム
ブランコ付きのアンパンマンジャングルジムは定番のようで、「おすすめ!」というママさんが多かったです♡
ベネッセオンライン幼稚園
ベネッセが休園中のお子さんのために登録不要・完全無料のオンライン幼稚園を開園しているそうです!
スケジュールはこんな感じ♪ ベネッセHPより
【午前】
●朝の挨拶の後は、お子さまが「自分も朝ご飯をしっかり食べよう」と思えるよう、朝食についての語りかけからスタートします。
●続いて、お子さまの感覚を刺激すると共に、外出が減ることでの運動不足解消のため、歌・ダンス・運動のコーナーを設けました。
【お昼】
●「お昼ご飯」の前には、感染予防のための「正しい手の洗い方」をご紹介。さらに、「見ただけ」にせず即実践に結び付けるため、手洗いの歌を5回リピートさせ、その間にお子さまが実際に手を洗えるようにしました。
●また、「ながら食べ」を助長しないよう、「お昼ご飯」の時間には静止画像と音楽のみが流れるようにしました。
【午後】
●「お昼ご飯」の後は「歯磨き」のコーナー。歯磨きの歌を繰り返すことで、その間にお子さまが実際に歯を磨けるようにしました。
休園中も普段の生活リズムを保ちながら、お子さまの頭と心と体の成長につながる時間を過ごせるべベネッセの「幼稚園」!

登録不要・完全無料って素晴らしいね〜!
室内用お砂遊び
室内用の砂遊びの人気でした!
砂遊びは、息子もかなり集中してやっているのでいいなぁ。
キネティックサンド
鉄棒
意外にもコロナの自粛中に「鉄棒を買いました!」という方が多かったです!
家に鉄棒があるイメージがあまりなかったですが、小学生くらいのお子さんがいたら熱中できそうでいいですね〜♪
アマゾンキッズタブレット
アマゾンキッズタブレットは、絵本や子供向けアプリ・ゲーム、年齢に合わせて厳選された知育教材などが月額980円で見放題というもの!
- 絵本
- 学習まんが
- 児童書
- 子ども向けアプリ・ゲーム・ビデオ
- ベネッセ「こどもちゃれんじ」
- ベネッセ「学研プラス」
- 英語教材

1年間は使い放題らしい!!!

利用時間を設定して制限できるのもいいね、意外と見せ過ぎちゃうから…
動画配信サービス
正直、私はこれに頼りまくっています。
3月中旬から自宅保育していますが、一番安心して仕事できるのがこの時間(笑)もちろん仕事じゃなくても見せてます。
テレビに映せるのでスマホでYouTube見るよりいいし(近眼対策)、コロナで長期間在宅のママさんには味方になるに違いない!!
ちなみにアンパンマン見放題の動画配信サービス3社についてこちらにまとめています♪

アンパンマン好きは必見!!
シャボン玉
我が家の息子はまさかのシャボン玉に全く興味を示さず終わったのですが…笑
これも100均に色々売っていますね!
コロナで外出できなくてもベランダや庭で手軽にできるのはメリット♪
自動で出るのもあるらしい!
お水でお絵かきセット
お水でお絵かきセットは親のストレスもなくていいですよね〜!
うちもこのアンパンマンの「おみずでらくがき教室」持っています♪
1歳だとまだ自分でお絵かきできる感じではないですが、もう少し大きくなったら一人で集中してくれそう♡
アンパンマン 天才脳おみずでらくがき教室 スタンプシート(1セット)

はらぺこあおむしのもあるよ!
ボールプール・テント
ボールプールも、場所を取りますが…笑
楽しそうですよね〜!

アンパンマンのボールテントパン工場、おすすめ!
在宅ワークママへのおすすめグッズ
子供のものではないですが、在宅ワークママにおすすめのものも、まとめました!
ネスカフェコーヒーマシン
ネスカフェのコーヒーマシン♡
スタバのカフェメニューも飲める♡
在宅ワークママにおすすめされ、我が家もしばらくは夫婦共に完全在宅で仕事する予定なので置くことにしました♪
詳しくはこちらに↓
家ででカフェ気分!ネスカフェドルチェグストはマシン無料で実はお得だった!
どうせなら気分よく仕事したいですよね♡
おうちをカフェのように♪
マシン貸出・カプセルの送料も無料!
14種類以上のカフェメニュー(カプチーノ、カフェラテ、エスプレッソ、ブラックなど)が楽しめるそう!

超オススメ!一杯58円〜くらいで家にいてもカフェみたいなコーヒーが飲めるよ!

毎日コーヒー買っちゃうより安上がりだ!

パパはブレンドコーヒー、ママはカプチーノ、とか好きなもの飲めるのもいいね♡優雅〜!
筋膜ローラー(フォームローラー)
これも在宅ママさんにおすすめされて、私も気になっているもの。
私が憧れている美容家の神埼恵さんも使っている!!
この投稿をInstagramで見る
筋膜ローラー(フォームローラー)とは、全身の筋肉をつなげている筋膜に刺激を与え、身体のコリを緩めるのに役立つアイテム。

硬くなった筋膜をほぐすことで全身の不調の改善にもつながると言われているそう!
在宅フリーランスになってから、会社員のときのようにコピーを取りに行ったり違う階に行ったりすることもなくなり、集中すると何時間も動いてなかったり…体が凝り固まっています笑
GronG フォームローラー 筋膜ローラー ストレッチローラー ヨガポール
オンラインヨガ
在宅フリーランスを始めてから一日一回でオンラインでヨガをやっています。
ユーチューブでも無料コンテンツはあるのですが、自分で予約して決まった時間にやるほうが続くな〜と。
詳しくはこちらにまとめています♪
【家でヨガ】オンラインレッスンヨガアプリ「SOELU(ソエル)」がおすすめ!
コメント