コロナで外出自粛の日々が続いていますね。
人々が殺気立っているのを感じます。
スーパーでもみんなイライラしていたり、ちょっとくしゃみされると嫌だな…と思ってしまう自分もいたり。
一日中一緒にいる子供に対してイライラしたり。
自分も無意識にストレス溜まっているのかも…と思う今日このごろ。
私も1年前から準備してきた5月の結婚式が延期になり、いつ開催できるかもわからない…という状況でモヤモヤする気持ちもあります。
少しでもおうち時間を有意義に、楽しくストレスなく過ごすか、が今一番重要なのだと思います。
今回は、最近私がやってみた&やってみようと思っている「おうち贅沢10選」を紹介します。
目次
おうち時間の過ごし方を有意義に!おすすめしたい「ちょっとした贅沢」10選
無農薬野菜で健康な日々を送る
外出自粛のいま、この際、健康にこだわろ!!!ということで、無農薬野菜を取り寄せています。
無農薬だと、野菜の皮も安心して食べられるのがいいですよね。
野菜は皮の近くに栄養素が詰まっていることが多いので、皮を剥いてしまうとせっかくの栄養分を捨ててしまっていることになります…
味も、無農薬だと「しっかり野菜の味がする」と感じます♪(特に人参はわかりやすかった!!)
スロージューサーで美容とアンチエイジング
スロージューサーで有名な「HUROM(ヒューロム)」を使っています!
もう使い始めて数年ですが、自粛期間は前より時間に余裕があるので、違うフルーツや野菜でジュースを作ってみたり♡
正直、ジューサー自体はかなり高い買い物ですが……(5万円ちょっと)
自分の美容(とくにアンチエイジング)と家族の健康への投資だと思って、続けています♪
詳しくはこちらに↓
【最新機種レビュー】ヒューロムのスロージューサーでガン予防・肌質改善も!
おすすめは最新の「アドバイスド100」
(我が家の2台目)

前の機種も使っていましたが、洗いやすさが断然いいので、これのが続けやすいと思います!
目覚ましをかけずに起きる
「目覚ましなしで目覚める」って最高ですね!笑
保育園が休園になり、家での仕事との両立大変な方も多いと思います。
一方で、朝の準備、保育園の準備、送迎、通勤時間などがなくなった分朝の時間に余裕ができました、
私はその分、寝ちゃってます!!笑
最近は私も息子も、朝8時〜9時の間に起きる感じです。
目覚ましに無理やり起こされるのではなく、自然と目覚めるのって最高だな〜と思いながら♡
不安な日々ですが、「これは逆に今だからこそできることだ!」と思って堪能しています。
魚eatsで高級鮮魚取り寄せ
最近インスタで知った築地にある「三宅水産」というお店の魚eats。
東京都に限られてしまいますが23区とその近郊なら
配達料500円で、高級鮮魚を配達してもらえます♪
普段食べることもない「のどぐろ」を煮てみたのですが、美味しすぎて悶ましたw
高級和食屋さんで食べるようなお魚をお得に食べられるのでぜひ!

インスタのストーリーに毎日「今日のおすすめ」が載ってるよ
この投稿をInstagramで見る
ゆったりと散歩してリフレッシュ
こんなときだからこそ、人気のないところでゆったりと散歩♪
なんだか優雅な気分になります。
いつも通らない道、近所だけど行ったことない場所、普段気にしない景色…
この外出自粛期間は普段の生活のありがたさを噛み締めながら、そういった楽しみ方もできるなと思いました。
普段は忙しい方が、「暇なんだよね〜」と言っているのをよく耳にするので、そういった方こそ
「時間を贅沢に使ってみる」
おすすめです♡笑
貴族みたいな時間の使い方w
近所のテイクアウトで外食の味を楽しむ
毎日、午前中11時ころから1歳10ヶ月の息子と散歩に。
近所の広い神社の境内で遊ばせた後、だいたい近所の飲食店のテイクアウトを。
贅沢すぎ…!!と思われるかもしれないのですが、お昼は手抜きしたいという(ただの怠慢w)
コロナの影響で夜の営業ができなくなったお店もランチでお弁当を出し始めて、色々食べれるので
それが唯一の楽しみだったり♪
YouTubeのプレミアム会員になる
ここ最近YouTube見るのにハマっています(今更w)
おもしろ系だけでなく、ほっこり系、自己啓発系(勉強系)、フィットネス系、英語、料理…
あらゆる場面で使っています。

ぼくもたくさん使ってるよ!
YouTubeプレミアムは月額1,180円かかるのですが、メリットは
・広告が非表示(広告は全くなくなる)
・オフライン再生(動画を保存しておいてネットが繋がっていないときでも見れるようにできる)
・バックグラウンド再生(他のアプリを開きながら聴ける)

広告がないというのが最大のメリットだね
使う頻度が高いほど広告の時間ロスが大きいですよね〜!

ファミリープランだと1家族6人まで1,780円で使える!
私が自粛生活中ほぼ毎日見てる人たちw↓
wifi環境と整えて楽しい時間を増やす
家にいることが多くなったことで、ネットを使う機会も多くなりましたよね!
SNS、YouTube、グーグル検索…
wifiがあると通信制限のストレスもなくなり、ネットが使いたい放題になるので導入しました♪
我が家はこの「工事がいらないおうちのwifi」
コンセントを入れるだけで使えるので、おすすめ♪
ネスカフェマシンで美味しいコーヒーを飲む
在宅ワークを始めてからネスカフェマシンを取り入れました!!
「今、カフェにも行けないけど美味しいコーヒーが飲みたい。」そう思っていたときにおすすめされました♪
マシンは無料で、スタバのメニューも150円くらい(普通のコーヒーなら50円台)で飲めるので意外にもコスパがいい!!
子供お昼寝中、読書中、映画鑑賞中、ちょっぴり優雅な気分になれる♪
在宅ワーク中のパパも気に入ってます↓
カフェの美味しいコーヒーが好きな方には本当におすすめ♡
詳しくはこちらに↓
家ででカフェ気分!ネスカフェドルチェグストはマシン無料で実はお得だった!
オンライン英会話で英語力UP!
これは贅沢?という感じですがw
育休中に「旅行で通用するくらいには英語力向上させたい!」と思ってハマっていたオンライン英会話。
コロナで在宅勤務になってからは、旦那も一緒にやっています。
(家族でやると二人目以降は1980円でできるのでお得)
英語はできなくても生きていけるけど、できるに越したことはないですよね。
子供がもう少し大きくなったら海外旅行もたくさん行きたいので、英語を学んでいます♪
海外の人と話すので英語抜きでも普通に楽しくて刺激的です。

毎日退屈な方にはほんとおすすめ♡
色々体験したけど、受け放題で、アプリひとつで予約なしで受けられるネイティブキャンプが一番よかったです♪
詳しくはこちらに書きました♪↓
オンライン英会話は「ネイティブキャンプ」がおすすめ!育児のスキマ時間にママのスキルアップ!
お取り寄せグルメを楽しむ
友人に教えてもらった「47都道府県お取り寄せ」
北海道〜沖縄までお取り寄せして美味しいものを食べながら地方を応援!
これから私も始めようと思っている企画?です♡
毎日夕食のレシピを考えるのも憂鬱なのでwその対策にもなるかな♪


10分約だけで焼きたてそのものの味を楽しめる冷凍パン♪
まとめ:外出自粛生活をいかに「楽しく有意義に過ごすか」が大事な日々
結婚式ができなくなったり、保育園が休園になったり…最近は色々とありますが、
この外出自粛生活をむしろ楽しむ!!というくらいの気持ちで今は過ごすようにしています。
お金がかかること、かからないことありますが、仕事も頑張りつつ自分なりの「贅沢」を日々の生活に取り入れていくのもいいのかなと思います♡
コロナとの戦いは長期戦になりそうですが、おうち時間を楽しんでがんばりましょう♡
コメント